10 アスリートのための文章講座

 アスリートとはスタジアムの内側からスタンドを見上げることが許された人たちです。視界に広がる風景は誰もが見られるものではありません。

 人々は羨望の気持ちで皆さんを見つめています。そして人々はアスリートの生の声を聞きたいと願っています。 大谷翔平選手が彼が目にしている世界を、彼自身の文章で伝えてくれたらどんなに素晴らしいでしょう。

 そんなおもいからアスリートのための文章講座を始めました。

 リモートによる講座などを予定しています。

 TwitterやFacebook上などでご案内します。興味ある方はフォローをお願いします。

 少し前までアスリートの声は記者やライターを介してファンに届けられていました。しかしSNSが普及した現在、アスリート自身が日常のことや、大会後の思いをtwitterやFacebookなどにアップするようになりました。しかし、その文章はいかがでしょうか?最高の仲間たちと、最高の舞台で闘えて幸せだ!」というようなアスリートの文章を目にすることがあります。気持ちはわかりますが、もう少し書き様はないものかと正直感じます。

 文章を書くのが苦手だという人がいます。ではなぜ苦手なのでしょうか。多くの場合、苦手なのではなく、書き方を教わってこなかっただけなのです。アスリートが、自らの言葉で、独自の表現で文章を書く。そのお手伝いができたらと思っています。

 文章を書くことは考えることです。例えば自分がいままで歩んできた道のりを自身の文章で残し、振り返ることはメタ認知〈自分を俯瞰して探究すること〉を促すことになります。パフォーマンス向上につながるかもしれません。ぜひ書くことに挑戦してみてください。